再び、科学者は、空で最も奇妙な星の1つを精査し、その荒々しい光の変動を理解しました。

タビーの星またはボヤジャンの星としても知られている KIC 8462852 の最新の観測は、文明によって作られる種類のレーザー発光をスキャンしたのです。

KIC8462852の発見が発表されてから3年半が経ちましたが、一見ランダムに暗くなったり光ったりする様子は、天文学者にとって謎であることが証明されています。

実際、この不自然に見える揺らぎの原因として、「宇宙人の巨大構造物」という最初の説明があるほど、厄介なのです。 そのため、”宇宙人の巨大構造物 “というあだ名が定着しましたが、その説明には無理がありました。

他の仮説としては、恒星の前を通過する環状の惑星、巨大な惑星、軌道が不安定な小さな惑星、彗星の群れ、宇宙ゴミ、恒星が惑星を飲み込む、恒星の中で何かが起こっている、そして科学的には肩すかしの絵文字に相当するものなどがありました。 UCバークレーSETIのチームは、当時高校生だったDavid Lipman(現在はプリンストン大学)率いるチームで、これまで未踏の角度からこの星にアプローチしました。

「地球外文明からの潜在的なレーザー信号を検出するために、ボヤジャンの星の高解像度スペクトル177本を分析する」と研究者は論文で書いています。

リック観測所の自動惑星発見望遠鏡からのデータを使って、チームは24メガワットより強力な連続レーザー光を探しています。 これは、KIC 8462852 までの距離である 1,470 光年先で、望遠鏡が検出できるパワーの下限値です。 ですから、少なくとも人類と同じくらい高度な文明がそこにあるとすれば、その文明はレーザーを持ち、私たちが見ることができる方法でそれを使っているかもしれません」

そこで、チームは望遠鏡のデータを調べました。 そして彼らは、最初のパスで、有望と思われるいくつかのシグナルを見つけました…それらを除外しなければならない前に。

「宇宙線イベントに起因する偽陽性は、二次的な多段階分析プロセスによって排除されました」と、研究者は記しています。

「分析による上位候補はすべて、宇宙線の衝突、恒星の輝線、または大気中の大気輝線として説明できる」

つまり、宇宙人はいないんですね。 そう、私たちはすでに知っていたのです。 しかし、この仕事は別の目的もありました。

これは、地球外知的生命体を探す「Breakthrough Listen」プロジェクトの一環として、自動惑星探査機望遠鏡が観測している数百もの天体について、将来同様の分析を行うための基礎となるものです。

この論文は Publications of the Astronomical Society of the Pacific 誌に受理され、全文は arXiv.

H/T: Cosmos Magazine

で読むことが出来ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。